2023年12月26日追記

銀座カラーの社長が急逝したというのは本当のことのようです。

しかし急逝したのは

ここにコンテンツを記載

スポンサーリンク

大手脱毛サロン「銀座カラー」が破産手続きを開始したことで会員だった多くの方が困惑しています。

返金対応などが気になる方は下記記事に調べたことを記載してあるのでご一読ください。

※下記記事には調べた事実と個人的な見解を記載しています。ここでの記載内容をすべて保証するものではありません。あくまで参考までにお願いします。

脱毛サロンの倒産(破産)は近年記憶に残ってるところでいうと「脱毛ラボ」「ラココ」などが思い当たります。

なぜ大手サロンが倒産(破産)していってしまうのでしょうか。

そこで今回は、

銀座カラーなぜ倒産?破産理由は5つ!
銀座カラーの倒産(破産)は社長の死亡が原因だった?

をお伝えしていきます!

最後までお楽しみください。

スポンサーリンク

銀座カラーなぜ倒産?破産理由は5つ!

2023年12月16日に大手脱毛サロンの銀座カラーが急遽破産申告を開始したと発表。

2022年3月時点では全国に約50店舗を展開し、2020年4月期には売上高125億6130万円と経営状態は悪くなかったようです。

それにも関わらず銀座カラーはなぜ倒産(破産)してしまったのでしょうか?

細かくはいろいろあると思いますが、主に下記5つが理由だと考えています。

銀座カラーが倒産(破産)した理由

①広告費が高く資金繰りが困難に
②会員数の減少
③従業員不足で予約が取りずらくなった
④コロナにおいて業績が悪化
⑤社長が逝去していた

詳しくみていきましょう。

スポンサーリンク

広告費が高く資金繰りが困難に

銀座カラーは倒産(破産)した理由一つ目は「広告費が高く資金繰りが困難に」です。

多くの人気芸能人を起用したCMでもおなじみだった銀座カラー。

また電車や街中でも多くの広告が出されていました。

広告にかなりの資金を投じていたことがわかります。

企業の宣伝には広告は欠かせませんが、もしかしたらかけている広告費の割にペイ出来るほどのバックがかえってこなかったから資金繰りに行き詰ってしまった可能性もあります。

スポンサーリンク

会員数の減少

銀座カラーは倒産(破産)した理由二つ目は「会員数の減少」です。

近年脱毛サロンの競合店がかなり増えた印象があります。

お得なプランなどもあったようですが、予約が取りずらいなどで顧客が満足のいくサービスが提供できなかったため、競合店へと会員が流れてしまった可能性があります。

スポンサーリンク

従業員不足で予約が取りずらくなった

銀座カラーは倒産(破産)した理由三つ目は「従業員不足で予約がさらにとりずらくなった」からです。

銀座カラーがもともと予約が取りずらかったのは前述のとおりです。

銀座カラーの元従業員という方たち中には内部事情で辞める人が多いと感じられる投稿がありました。

あくまで一部意見でしかないとは思いますが、こういった理由で辞めていかれる方もいらっしゃるのかなと思います。

そのためせっかく雇っても辞めてしまうという悪循環などもあったかもしれません。

人員の確保は企業にとっては一生の課題といえるでしょう。

こういった内部事情もあり、従業員も不足し予約がさらに取りずらくなることで会員数の減少にも繋がっていたのかもしれません。

スポンサーリンク

コロナ禍における業績悪化

銀座カラーは倒産(破産)した理由四つ目は「コロナ禍における業績悪化」です。

恐らく一番の大打撃といってもいいと思います。

新型コロナウイルスの感染拡大などの影響により、2021年4月期の売上高は11億7,533万円という最終赤字となり、債務超過となっていたようです。

その後、店舗の統廃合などで業績回復を図りましたが、会員数の減少は進み、業績も思うように伸びなかったようです。

スポンサーリンク

社長が急逝していた

銀座カラーは倒産(破産)した理由五つ目は「社長が急逝していた」からです。

こちらは報道をされておらず、あくまで噂レベルですが、SNS上に社員を名乗る方から社長が亡くなったという投稿がありました。

投稿の内容を一部抜粋すると、

解雇予告通知には、その社長が今月急逝したとありました。
理由はなんとなく察しました。
社長の死で再建もできなくなり破綻となったようです。

といったことが記載されていたようです。

この急逝した社長というのが塚田啓子さんを指すのか、実質的経営権を握っていた塚田啓子さんの旦那さんを指すのかは不明です。

これが事実だとしたら、コロナ禍での経営悪化に追い打ちをかけてしまった可能性は十分にありえます。

2023年12月26日追記

銀座カラーの社長が急逝したというのは本当のことのようです。

しかし急逝したのは塚田啓子さんではなく、実質的経営権を握っていた夫・塚田直樹さんとのこと。

直樹氏は、株式会社ファーストコンサルティングの代表取締役を務めていた。そこで、同社の法人登記簿を確認すると、12月8日付で、直樹氏は「令和5年12月1日死亡」と登記されていた。

引用元:FLASH

死因は不明ですが塚田直樹さんがいたから今まで倒産を免れていたようです。

 

銀座カラーの社長については下記記事に詳しく記載していますのでご一読ください。

スポンサーリンク

銀座カラーの倒産(破産)は社長の死亡が原因だった?

銀座カラーの倒産(破産)は社長の死亡が原因だったという噂があります。

というのも銀座カラーの倒産(破産)理由⑤に挙げたことが噂レベルですがかなり広まりつつあるようです。

元ネタの投稿は探しましたがみつかりませんでした。

ただこれが事実だとしたら、

①社長が急逝したことが倒産(破産)の追い打ちとなった

もしくは

②倒産(破産)が避けられないとなったことで社長が自ら命を絶った(Xの投稿にもあるように)

のどちらかかなと思います。

正式に報道もされていないため、現時点では噂レベルです。

2023年12月26日追記

前述のとおり、12月1日時点で実質的経営権を持っていた塚田直樹さんが急逝したことが倒産に追い打ちをかけたようです。

そのため上記①が事実だと結論づけてもいいと考えています。

スポンサーリンク